静岡県沼津市の定番観光地はもう飽きてしまった皆さんにおすすめしたいのが、沼津の隠れた夜景スポットです。
定番観光地は人混みでひしめき合うので、せっかく楽しみに来たのに疲れてしまうなんてこともありますよね。
また、お出かけやデートの締めにもう一か所観光地に行きたい時、夜景スポットを見に行くのは1日の締めにぴったりだと思います。
そこで静岡県沼津市の観光地で意外にも夜になると表情が一変し素敵な夜景を楽しめるスポットを3選紹介していきます!
今回は静岡県沼津市の推したい夜景スポット3選!おすすめポイントも紹介!と題してお届けしていきますので早速見ていきましょう。
書かれている内容
静岡県沼津市の推したい夜景スポット3選!おすすめポイントも紹介!
静岡県沼津市を最後まで楽しむためにも、立ち寄りたい観光スポットとしておすすめしたいのは夜景がきれいに見える場所です。
以外にも知られていなく思う存分夜景が楽しめる夜景スポットを3選紹介していきます。
①NEOPASA駿河湾沼津(下り)
高速で帰る前に立ち寄れる観光地として人気なサービスエリア。
沼津のNEOPASA駿河湾沼津(下り)サービスエリアは新東名でも最大規模で、駿河湾を一望できるオーシャンビュー展望デッキがあります。
昼間は観光客や休憩のために賑わいをみせるNEOPASA駿河湾沼津(下り)ですが、夜になると雰囲気が一変し、素敵な夜景スポットに早変わり!
展望デッキは雰囲気のある建築になっているのもポイントで、木を基調にしたテラスでお茶をしながら夜景を眺めるのもいいですね。
アクセスはウェルカムゲートから行くのも可能なので、高速を利用しない人も気軽に立ち寄ることができます。
また車から降りなくても、フロントガラス越しに夜景を楽しめる場所もありますので、運よく駐車場が空いていれば車内から観賞することもできます。
NEOPASA駿河湾沼津(下り)のおすすめポイントは?
NEOPASA駿河湾沼津(下り)夜景を観賞するなら、夕暮れ時のトワイライトタイムに見るのがおすすめ!
トワイライトタイムは大体16時くらいからスタートします。
夏の間は17時あたり、冬は16時あたりから観賞するといいでしょう。
夕焼けからだんだんと空がブルーに染まる景色は見る価値アリです!
NEOPASA駿河湾沼津(下り)のアクセス
住所 | 〒410-0309 静岡県沼津市根古屋 |
---|---|
営業時間 | 24時間営業 |
定休日 | なし |
問い合わせ | 055-946-5772 |
おすすめの時間帯 | 16時~17時 |
飲食可能、トイレ休憩、カフェスペースありで、帰り際に立ち寄るのがおすすめです!
②御成橋
沼津の中心を流れる狩野川にかかる橋の中でも一際夜になるとブルーに輝き美しさを放つのが、御成橋です。
個人的に沼津市で一番好きな夜景スポットで、狩野川河川敷から御成橋に歩けるスペースから眺める景色は素晴らしいなと感じさせます。
そんな御成橋の歴史は明治45年7月から、県東部初の鉄橋となった沼津のシンボル的橋なんです。
また名前の由来は、沼津にある御用邸に皇族が御成りになった時に走る橋ということで、御成橋(おなりばし)と呼ばれるようになったそうです。
御成橋のおすすめポイントは?
御成橋のおすすめポイントはなんといっても、ブルーのライトアップです。
写真を写すのであれば、沼津の有名ホテル「沼津リバーサイドホテル(元:東急ホテル)の路地裏からの撮影がおすすめ。
夕食後や、少し歩きたい時や沼津市の雰囲気を感じるのにぴったりな場所です。
たまに予告もなく花火も上がる時があるので、花火をバックに御成橋を見れたときはラッキーですね!
御成橋のアクセス
住所 | 〒410-0892 静岡県沼津市13 |
---|---|
営業時間 | なし |
定休日 | なし |
問い合わせ | なし |
ライトアップの時間 | 16時~または17時~ |
駐車スペースはありませんので、御成橋を挟む橋、歩行者専用の「あゆみ橋」から望むのがおすすめです。
車で少し夜景を楽しむなら永代橋から観賞するのもいいでしょう。
③香貫山
沼津アルプスの中で北部山域の最北端に位置する香貫山。
標高193m山頂には公園が整備されている山で、静岡県内の三大夜景とも言われ、夕暮れ時から多くのカメラマンや夜景を楽しみにきます。
昼間は季節の木々たちと富士山が望め、夜になると駿河湾沿いに広がる沼津市街の夜景と三島市街の夜景まで望める夜景として有名なんです!
ただ、アクセスが少し大変で、慰霊平和塔が建てられている駐車場から15分くらいかけて山頂にある公園に向かう必要があります。
駐車場からしっかりと整備されたゆるやかな坂を登っていくと、公園には屋根付きベンチが設置されているのでそ、座りながら夜景を楽しめます。
香貫山のおすすめポイントは?
香貫山の頂上にある公園では、ベンチと共に、展望デッキも建てられているため、オーシャンビューが眺めることができます。
また北方向には富士山、南西方向には沼津市街を眺めることができる、沼津随一の夜景観光スポットですので旅の締めくくりにもピッタリな場所です。
香貫山のアクセス
住所 | 〒410-0813 静岡県沼津市上香貫 |
---|---|
営業時間 | なし |
定休日 | なし |
問い合わせ | 055-934-4747 |
おすすめの時間帯 | 17時~ |
香貫山は季節の花々や木々を楽しめるスポットでもあります。
季節によって夜景の表情もかわりますので、繰り返し訪れたい場所です。
駐車場スペースは「香陵台駐車場」と「中瀬駐車場」とあり、それぞれ10台から15台ほど駐車できます。
まとめ

静岡県沼津市の推したい夜景スポット3選!おすすめポイントも紹介!と題してお届けしていきました。
静岡県沼津市の推したい夜景スポット3選紹介していきましたがいかがでしたでしょうか。
あらゆる観光地の中でも、沼津市のシンボルとなる橋や静岡県の中でも随一の夜景スポットは、旅の締めくくりにもピッタリな場所だと思います。
思い出作りや、癒しの時間を是非静岡県沼津市の夜景スポットで楽しんでくださいね!