エンタメ

マルシィのライブ倍率は?当たりやすいチケット取り方や応募方法を調査

Pocket

Z世代を中心に人気沸騰中のロックバンド【マルシィ(marcy)】。

代表曲の『未来図』公式にYoutubeで配信され500万回再生以上を記録し、最近では『アリカ』の配信をスタートさせ、たった14時間の間で3.4万回再生されるなど、今一番勢いが止まらないロックバンドとして話題となっていますね!

そんなマルシィは精力的にライブも行っていますが、マルシィのライブに行くにはチケットが取れるかどうか不安なファンも多いはず!

一体マルシィのライブ倍率はどれくらいなのか気になりますよね。

またマルシィのライブに行くと決めた際、取りやすいチケットの取り方や応募方法があれば予め知っておきたい人も多いのではないでしょうか。

そこで今回はマルシィのライブ倍率は?当たりやすいチケット取り方や応募方法を調査と題してお届けしていきます!

マルシィのライブ倍率は?

マルシィは2022年4月の1stアルバム「Memory」の発売を機にワンマンライブツアーをするなど精力的にライブを行っています。

ライブはツアー以外にもロックフェスの一員として参加する形も多くとっています。

それぞれのライブの倍率はどれくらいなのでしょうか。

マルシィのライブ倍率について調査!

マルシィは「ライブツアー」や、ロックフェスの一員として開催されるライブや、地方向けのライブなど、様々な形でライブを行っています。

まだファンクラブなどはなく、FC先行で予約はできなく抽選もしくは先着順でのチケット応募となるのでライブの規模と会場のキャパよって倍率が変わってくると思われます。

具体的な倍率は公開されていませんが『倍率が非常に高い』と有名です。

Twitterでは、応募してもなかなか当たらないから会場のキャパを増やしてほしいという声が多く寄せられていました。

ちなみに1stアルバム「Memory」が発売された際ツアーが開催されましたがこの時の会場のキャパを見ていくと以下の通りです。

  • 大阪「Music Club JANUS」/収容人数500人
  • 愛知 「名古屋 CLUB QUATTRO」/収容人数550人
  • 福岡 「福岡 DRUM LOGOS」/収容人数1000人
  • 東京 「渋谷 CLUB QUATTRO」/収容人数750人

ツアーの合計収容人数=2,800人

ツアーでの最大収容人数はなんと2,800人!全国からファンが集まるとしたらあまりにも会場の収容人数(キャパ)が少ない事がわかりますね。

例えば全国からのファンがそれぞれの会場に5万人ほど応募してきた場合に、収容人数が500人程度などで倍率は100倍になってしまうということになります。

ですので会場のキャパが少ない分自然と倍率は高くなり、先着順でのチケット応募でもほぼ運になってしまう可能性が高いと言えるでしょう。

今後もっとマルシィにファンがつけば、ファンクラブも開設されればライブの会場キャパも大きくなっていくと思いますので、ファンとしては応援し続けたいですね!

マルシィのライブ情報

『ツタロックフェス2023』

  • 開催日:2023年3月19日
  • 応募方法:イープラス
  • 応募期間:1月17日(火)18:00〜1月23日(月)23:59

『MERRY ROCK PARADE 2022 EXTRA feat.マルシィ』Zepp Nagoya

  • 開催日:2023年2月7日(火)
  • 応募方法:チケプラ
  • 応募期間:1月22日(日)23:59まで

『SANUKI ROCK COLOSSEUM 2023 -MONSTER baSH × I LOVE RADIO 786-』2日間

  • 開催日:2023年3月18日(土)
  • 応募方法:イープラス
  • 応募期間:2022年12月16日(金)18:00~2023年3月17日(金)23:59

  • 開催日:2023年3月19日(日)
  • 応募方法:イープラス
  • 応募期間:2022年12月16日(金)18:00~2023年3月18日(土)23:59

『JAPAN JAM 2023』

  • 開催日:2023年5月6日
  • 応募方法:https://japanjam.jp/
  • 応募期間:1月25日(水)昼12:15〜2月7日(火)16:00(第一弾)

その他ライブ情報は随時マルシィの公式Twitter『https://twitter.com/marcy0910にて更新されますので、確認しておきましょう!

マルシィのライブ当たりやすいチケット取り方や応募方法を調査

マルシィのライブのチケットの取り方や取りやすい方法はあるのか調査していきました!

マルシィのライブチケットの応募で当たりやすい方法は?

マルシィのライブチケットは「先着順」「抽選」である場合がほとんどですが、1stアルバム「Memory」が発売された際にはライブツアーに伴って、アルバムを買うと先行でライブの応募ができるシリアルコードが付いてきました。

ですので今後マルシィのアルバムが発売される際には、それに伴いライブツアーが開催される可能性が高いので、アルバム購入をすることで先行でライブチケットの予約ができるようになるのではないでしょうか。

先行で予約することで当選率もぐーんと上がるので、アルバムが発売された際はマルシィのライブに行くチャンスだと思っても良いかもしれませんね!

マルシィのライブチケットの取り方や応募方法は?

マルシィライブのチケットの取り方は、チケットの種類によって違ってきます。

2022年4月でアルバムが発売された際に行われたワンマンライブツアーでは、予約開始日からイープラスにてチケットが販売されました。

また2023年に行われるライブも、ロックフェスイベント以外はイープラスでチケットの販売が開始されていますので、マルシィライブのチケットはイープラスから取れることが多いのではないでしょうか。

ライブの種類によってチケットの取り方は異なりますので、随時新しいライブ情報をマルシィ公式Twitter「@marcy0910」にて確認しておく事をおすすめします。

まとめ

マルシィのライブ倍率は?当たりやすいチケット取り方や応募方法を調査と題してお届けしていきました。

マルシィのライブ倍率は会場のキャパ数が少ないため、倍率がとても高い事がわかりましたね!チケットに当選することはほとんど運でしかないですが、今後アルバムがまた発売されれば、ワンマンツアーライブを開催する可能性が高まりますので、ライブチケットを先行で応募できる方法も出てくるかもしれません!

詳しいライブ情報は随時マルシィ公式ツイッターにて更新されますので、ライブ情報を逃さないように注意していきましょうね!