ドラマ

大病院占拠ロケ地病院の場所どこ?1話からの撮影場所まとめ!

Pocket

2023年1月14日(土)から始まったドラマ大病院占拠で、舞台となった病院の場所やロケ地はどこなのか気になりますよね。

そこで大病院占拠のロケ地病院の場所を含め、1話から撮影場所をまとめていきました!

大病院占拠のロケ地巡りに役立ててくださいね!

大病院占拠ロケ地病院の場所どこ?

大病院占拠のロケ地の病院の場所はどこなのか調査していきました。

大病院占拠ロケ地病院は一か所じゃない?

大病院占拠の大病院「界星堂病院」は実際に存在している病院ではなく、外観や待合室、病棟など各シーンを複数個所で撮影しています。

そんな「界星堂病院」のロケ地撮影場所を一覧で見ていきましょう。

界星堂病院「外観・ロビー」 高崎市立中央図書館

大病院占拠の舞台、界星堂病院の外観とロビーとなったのは群馬県高崎市にある公立図書館の「高崎市立中央図書館」です。

地上6階から地下1階までの複合施設として地域に親しまれている図書館ですが、図書館の建造物をそのまま病院に見せるのは難しいので、制作者側は建物にCGを被せ上層階を建築させたそうです。

CGを被せることでより病院らしい外観になりました!

高崎市立中央図書館のアクセス

開館時間:10:00〜20:00(土・日・月・祝日は10:00〜17:00)

界星堂病院「4階待合室」 平塚市民病院

大病院占拠の4階待合室のロケ地となったのは神奈川県平塚市に位置する総合病院の「平塚市民病院」です。

1968年10月1日からある歴史ある病院で最近ではリニューアルし、更に使いやすくきれいになったようですね!

消化器内科、産婦人科、整形外科など様々な分野を通し、質の高い医療を提供していて、紹介状を要する大きな病院です。

平塚市民病院のアクセス

界星堂病院「5階一般病棟」 プラネアール初台スタジオ

大病院占拠で5階一般病棟のロケ地となったのは東京都渋谷区にある玉井病院の跡地そして、現在は撮影スタジオとして利用されている「プラネアール初台スタジオ」です。

こちらのロケ地は病院のロケ地として有名で【クロサギ】【マイファミリー】などドラマで引っ張りだこなんだそう。

プラネアール初台スタジオのアクセス

界星堂病院「地下駐車場」 さいたまスーパーアリーナ

大病院占拠で界星堂病院の地下駐車場のロケ地となったのは、多目的ホールの「さいたまスーパーアリーナ」です。

コンサート会場としてお馴染みのさいたまスーパーアリーナですが、【半沢直樹】などのドラマでもロケ地として登場しています。

さいたまスーパーアリーナ

大病院占拠ロケ地1話からの撮影場所まとめ!

大病院占拠で登場したロケ地と撮影場所を1話から随時更新していきます。

大病院占拠のロケ地1話

大病院占拠のロケ地1話では多数の撮影場所が登場しました。

  1. 桑田商店 旧青梅給油所(元ガソリンスタンド)
  2. みなとみらいグランドセントラルタワー
  3. 山九株式会社横浜支店 山下倉庫
  4. 高崎市役所
  5. 東京国際交流館 プラザ平成
  6. 株式会社本島ビジネスセンター
  7. スズラン百貨店高崎店
  8. おもてなし広場

以上の順番で見ていきましょう。

①桑田商店 旧青梅給油所

立て籠もり事件が発生したガソリンスタンドとして大病院占拠1話に登場しました。

旧青梅給油所のアクセス

②みなとみらいグランドセントラルタワー

青鬼が屋上から双眼鏡で界星堂病院見ていた場所は「みなとみらいセントラルタワー」です。

通常オフィスビルとして使われている施設ですが、1階と2階には商業や飲食エリア、テラスなどもあります。

みなとみらいセントラルタワーのアクセス

③山九株式会社横浜支店 山下倉庫

鬼たちが車庫より救急車に乗り出発した倉庫は「山九株式会社横浜支店 山下倉庫」という場所です。

こちらの倉庫はアーティストのMVや他のドラマにも登場する、ロケ地の常連的な場所ですが、会社専用の倉庫のため、一般人は立ち入り禁止なのでロケ地巡りはできなさそうですね。

山下倉庫のアクセス

④高崎市役所

大病院占拠で神奈川県警察本部の外観のロケ地として使われたのは群馬県高崎市にある「高崎市役所」です。

ドラマのロケ地でもよく登場する場所ですが、戦隊ものシリーズにもよく登場します。

高崎市役所のアクセス

⑤東京国際交流館 プラザ平成

大病院占拠で神奈川県警察本部の廊下と会議室として使われたロケ地は、東京都江東区にある「東京国際交流館 プラザ平成」のメディアホールです。

こちらは会社の会議室として使われている施設なので、一般人の出入りは出来ません。

東京国際交流館 プラザ平成のアクセス

⑥株式会社本島ビジネスセンター

大病院占拠で神奈川水道施設管理センターの外観のロケ地として使われたのは「株式会社本島ビジネスセンター」です。

和泉が指揮をしているシーンはしびれましたね!

株式会社本島ビジネスセンターのアクセス

⑦スズラン百貨店高崎店

大病院占拠で警察が狙撃の準備をしていた非常階段のロケ地として登場したのは「スズラン百貨店高崎店」です。

緊張感あふれるシーンでしたよね!

スズラン百貨店高崎店

おもてなし広場

大病院占拠でSISが潜んでいた階段脇のロケ地となったのは群馬県高崎市に位置する「おもてなし広場」です。

季節折々の花が咲きほこるおもてなし広場は、その名の通りおもてなしが充実した施設で足湯やカフェスペースなども併設していますので、ロケ地巡りにもピッタリですね!

おもてなし広場のアクセス

大病院占拠のロケ地2話

大病院占拠の2話に登場したロケ地を紹介していきます。

分かり次第随時更新していきます。

まとめ

大病院占拠ロケ地病院の場所どこ?1話からの撮影場所まとめ!と題してお届けしていきました。

大病院占拠のロケ地病院は複数個所で撮影を行っていることがわかりましたね!

病院はメインで登場するロケ地なので、また新たなにロケ地が追加されるかもしれません。

大病院占拠1話から撮影場所をまとめていきますので、またの更新をお楽しみに!